<ダウンロード開始>
 イージー給料計算トップページの「ダウンロード版」(赤枠の部分)をクリックします。
*

イージー給料計算
<イージー給料計算TOP>-<起動方法>
※イージー給料計算の起動方法
 「悪意のあるマクロが検出されました。」への対応、クリックしてください。
(以前のエクセルのバージョンの場合は。下のリンクをクリックしてください。)
 エクセル2010 エクセル2007(暗号化マクロ対策2.jsをダブルクリックが必要。) エクセル2003
4、イージー給料計算ファイルのあるNASに、IPアドレス
\\192.168.0.10\
形式でアクセス時、エクセルのセキュリティ仕様変更でマクロ実行不可になりました。
NASのホスト名を
\\ホスト名\
形式でエクスプローラのアドレスバーに入力し、上記のショートカットをデスクトップに作り運用します。
5−0、[保護ビュー]バーが表示された時は、「編集を有効にする(E)」ボタンをクリックします。
5−1、「コンテンツの有効化」ボタンをクリックする。
現在開いたイージー給料計算より新しいバージョンがWebで見つかった場合は、自動ダウンロードをします。
 自動ダウンロードとデータコピーが終わったら、今開いたファイルを閉じて、新しいバージョンを開き直してください。
イージー給料計算
<イージー給料計算TOP>-<悪意のあるマクロ>
「悪意のあるマクロが検出されました。」への対応
 エクセルのトラストセンターで、イージー給料計算のファイルがあるフォルダを「信頼できる場所」に設定してください。
1、Excelを単体で起動して、オプションをクリックします。
2、トラストセンターをクリックします。
3、「トラストセンターの設定」をクリックします。
4、「信頼できる場所」をクリックし、「新しい場所の追加」をクリックします。
5、「参照」をクリックします。
6、「イージー給料計算の入っているフォルダ」(この例は、デスクトップ)を指定して、「OK」をクリックします。
7、「この場所のサブフォルダも信頼する」をクリックし、「OK」をクリックします。
8、「自分のネットワーク上にある信頼する場所を許可する」をクリックし、「OK」をクリックします。
9、「OK」をクリックします。Excelを全て終了し、イージー給料計算を開き直します。
※以下は、通常は必要ありませんが、エクセル2016等で、ユーザー様が操作してエクセルの「マクロの設定」を「無効にして」動かなくなった場合の戻し方です。

1、「オプション」をクリックします。

2、「トラストセンター」(少し前までは、「セキュリティセンター」でした。)をクリックし、「トラストセンターの設定」をクリックします。

3、「マクロの設定」をクリックし、「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」をクリックします。

4、「メッセージバー」をクリックし、「ActiveXコントロールやマクロなどのアクティブコンテンツがブロックされた場合、すべてのアプリケーションにメッセージバーを表示する」をクリックします。


※以下は、少ない事例ですが、エクセル2016である事例です。
3.5ーa、赤色の「保護ビュー」マークが表示された時。下図の赤枠の部分をクリックします。

 
3.5ーb、「ファイル制限機能の設定」をクリックします。

 
3.5ーc、EXCEL2007以降のマクロ有効ブックテンプレート「開く」のチェックが入っている場合。

 
3.5ーd、チェックを外して、OKをクリックします。
 
3.5−e エクセルを閉じてから、イージー給料計算のファイルを開き直します。(3.に戻る。)
※フォルダ(展開後)と、Zipファイル(展開前)のアイコンの違い。

 展開後は(デスクトップかダウンロードフォルダかドキュメントフォルダで)、上の「フォルダ」アイコンを探して開いてください。
←フォルダのアイコン(黄色で間に白い紙が2枚)
 展開後のアイコンです。データ入力はこちらで行います。
 

←Zipファイルのアイコン(黄色で縦にジッパーの絵)
 展開前のアイコンです。展開後に残った場合は、消去します。データ入力に使いません。

 ※「読み取り専用」でイージー給料計算が開いた場合、この中のイージー給料計算を開いた可能性が高いです。



イージー給料計算
<イージー給料計算TOP>-<>-<.zipファイルの展開の仕方>
<.zipファイルの展開をする方法> 〜WindowsVista版〜
<.zipファイルを保存します。>
 ダウンロード開始をクリックしてから、「保存」をクリックして、.zipファイルを保存します。
1、ダウンロードした.zipファイルをダブルクリックすると、展開するファイルの内容が表示されます。
2、「ファイルをすべて展開」(赤枠)をクリックします。←「読取専用」で開かれる時は、これをしてください。
※注意:2回以上、展開前の.zipファイルを展開(1〜3の手順)しないでください。展開した後のファイルに入力したデータが失われます。
3、「展開」ボタン(赤枠)をクリックします。
4、展開後のフォルダの中身が表示されます。このフォルダ中のファイルを開いてください。
 また、展開後のフォルダ(赤枠)が作成されています。
5、展開前の.zipファイルは不要です。ゴミ箱に削除してください。